ロマロ new Ray Type-R Iron 2017 + ATTAS Iron 数値詳細
今回は、ロマロより登場しました ” 飛び、操作性、そして打感。やさしいだけの チタンフェースアイアンに一線を画す。”
new Ray Type-R 2017 アイアンシリーズのご紹介をさせていただきます。
端正な顔立ちで競技ゴルファーが好むロマロのアスリートデザインを継承しつつ、飛距離も追求した 異素材複合製法でつくられたアンダーカットキャビティ&強靭で高い反発力をもつ 15-3-3-3チタンを 厚さ2.3mm(#5)と薄く軽く 可変硬化された チタンフェースを採用!!!
最適打点エリアの フェース下部を厚くすることで、強いインパクトにも負けない、これまでのチタンフェースでは得られなかった手応えのある 見事な打感を味わえます。
シャフトは UST mamiya ATTAS IRON 80(S) を装着してみました。
高密度金属(タングステン)をパウダー状に配置したカーボンシートを効果的に使用し、パワーをダイレクトにヘッドに伝え、手元側のゆとりのある撓り戻りでタイミングが取りやすく、しなやかに飛距離を生み出します!!
番手別フレックス設計で、バラツキを抑えると同時に 振り易さとコントロール性能が高いのが魅力です。
目標に対して自然に構えやすく、安定したヘッド挙動です。また、タングステンをソール内部に配置し 徹底した低重心と広いスイートエリアを実現しています!!!!
ソール幅も広めで 独自のバレーソール(溝)により、抜けが良いのも魅力です。
数値: Ray Type-R #7 + ATTAS Iron 80-S(87.0g / 2.6 / MID)
総重量 / 410g 長さ / 37.0in バランス/ D1.5 シャフト振動数 / 291cpm ※ スパイン調整ST加工にて
この機会に是非、new チタンフェース/アスリートデザイン Ray Type-R + ATTAS Iron のマッチング
構えやすさと飛距離、コントロール性能の高さと手応えのある打感をご試打&ご覧いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
« BALDO competizione 568 FW Type-S(シャロー)数値詳細!! | KBS TOUR HYBRID PROTOTYPE + ロイヤルコレクション BBD V7 Ti UT »
メニュー
新着情報&ブログ
- J-beam 高い直進性+押し出す 圧巻の飛距離性能。ZY-8 のご紹介!!
- BB4 ダブルインパクト・ベローズソール構造2nd SB-01 のご紹介。
- ロマロ Ray α(アルファ)BLACK Driver のご紹介!!
- BALDO CORSA(コルサ)Fairway Wood & Utility のご紹介!!
- GTD 2020最新ヘッド Angel-C (エンジェル・シー)のご紹介!!
- フジクラ社 軽量帯でさらに加速化!! DAYTONA SPEEDER LS のご紹介。
- アメリカ発 フジクラ元調子系 “VENTUS(ヴェンタス)” のご紹介。
- Basileus(バシレウス)AAA(トリプル・エー)2020 ご予約受付開始!!
- BALDO 2020 new ” CORSA ” 4タイプ・ドライバー 数値詳細!!
- BALDO 2020 new “CORSA(コルサ)” 4タイプ・サンプルヘッド到着。
- N.S.PRO new MODUS 3 HYBRID GOST(通称ゴースト)登場!!
- シンカグラファイト LOOP流 “まっすぐ” シャフト。 FW six TS 登場。
- PRGR Tune 新製法チタン複合「 CO FORGED 」構造 01 HC IRON !!
- Fire Express パワーチップ構造でミート率向上。- HR technology – FW
- PRGR TUNE 2019 new 02 Driver & 03 Driver のご紹介!!
過去の記事
定休日&営業日程

合同会社 STAMSER GOLF
モバイルサイト