グラファイトデザイン TOUR-AD X C (エックス・シー )のご紹介。
今回は、グラファイトデザインより 新登場の TOUR-AD XC (エックス・シー )のご紹介をさせていただきます。
XC は ” エクストラ・キャリー ” の略となります。
現在、ウッドの主流となっている 飛距離追求型フェース構造を最大限に生かす設計となっております。
東レの炭素繊維 トレカ® MXシリーズの新グレード M40X の性能を効果的に発揮させるため 東レがグラファイトデザイン向けにプリプレグを専用設計し シャフト先端部~中間部に配し さらに、先端には 「T1100G 」を使用することで、インパクト時のパワーロスを極限軽減!!!
先端部の安定感の高い挙動で 打点のバラツキを抑え、ボール初速も同時に向上させます。
元調子系シャフト特有の 中間部~手元部のしなりがタイミングの取りやすさと、フェースコントロール操作性を高め 同時に、強いしなり戻り加速感もあり 強いインパクトに負けないパワーを感じます!!
参考数値:2019 PRGR Tune 02 DR + TOUR-AD XC 5- S
長さ/ 46.0in 総重量/ 308g バランス/ D2.0 シャフト振動数/ 268cpm ※ スパイン調整ST加工にて。
この機会に是非、ヘッド性能をダイレクトにボールに伝達する パワーシャフトTOUR-AD XC シリーズの
タイミングの取りやすさと、シャープな加速感・操作性能をご試打&ご覧いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
« J-BEAM new 飛距離重視 KZ-5 Driver & ZY-9 Driver のご紹介!! | 日本シャフト N.S.PRO new NS950GH NEO(ネオ)のご紹介!! »
メニュー
新着情報&ブログ
- 2023.12 TOUR-AD DI 超高弾性 数量限定シャフト発売のお知らせ!!
- 2023.11 最新 TOUR-AD シャフト別ポジショニングマップ&剛性比較表
- シンカグラファイト 飛距離の Zinger(ジンガー)に Blackカラー登場
- ロマロ 2023 new Type-R ” ファイアロックフェース ” のご紹介!!
- フジクラシャフト 2023 秋 Autumn 剛性比較表
- フジクラシャフト 新次元の先中調子。SPEEDER NX BLACK のご紹介
- 2023 TOUR-AD シャフト別ポジショニングマップ&剛性比較表
- J-Beam 高初速ドロースピン設計+最適弾道で圧巻の飛距離を ” ZY-MAX “
- GTD 最も優しく。直線的な棒球弾道の飛距離!! Black Ice The MAX
- RAZZLE DAZZLE(ラズルダズル)完全国内生産 軟鉄鍛造シリーズ!!
- ロマロ 1つのフォルム。2つの打感。Ray CX S20C&S25C のご紹介!!
- ARTISAN(アーティザン)アイアン。LS☆720MB LS☆720HM LS☆720CB
- BALDO 2022 CORSA Driver BC438 & BC458 のご紹介!!
- True Temper 全てのゴルファーに最適を。PROJECT X IO のご紹介!!
- ロマロ new 芯撃パワーディープ Ray V1 460 Driver のご紹介!!
過去の記事
定休日&営業日程

合同会社 STAMSER GOLF
モバイルサイト